GMOアドパートナーズ 公式note

GMOアドパートナーズ 公式note編集部です。「ともにつくろう」をミッションに、イン…

GMOアドパートナーズ 公式note

GMOアドパートナーズ 公式note編集部です。「ともにつくろう」をミッションに、インターネット広告・アドテクノロジーの分野で活躍する「ひと」と「いま」をお届けしています。

リンク

ウィジェット

マガジン

  • エンジニア

    • 21本

    GMOアドパートナーズでエンジニア職として働く仲間の記事をまとめています。

  • イベントレポート

    • 43本
  • ビジネス

    • 48本

    GMOアドパートナーズでビジネス職として働く仲間の記事をまとめています。

  • クリエイター

    GMOアドパートナーズでクリエイター職として働く仲間の記事をまとめています。

  • 福利厚生・制度

    • 50本

最近の記事

  • 固定された記事

【新卒採用】選考徹底ガイド ーES・動画選考編ー

第1回は、選考のファーストステップである「エントリーシート(以降、ESという)・動画選考編」です! 選考徹底ガイド公開の目的選考において、入社後に弊社で存分にご活躍いただけるよう、お互いにマッチすることを何より大切にしています。そのために応募者が選考のために十分な準備ができるよう、選考時にいつも通りのパフォーマンスを発揮できるよう、選考フローを可能な限り具体的に公開することにしました。 応募してくださった方にとっても、私たち企業にとっても、就職活動がより良い出会いを生み出

    • GMO Developers Day2023開催します!

      「GMO Developers Day」とは?「GMO Developers Day 」とは、2020年より毎年開催しているエンジニア・クリエイター向けカンファレンスです。GMO インターネットグループの最新技術を活用した新しい挑戦や、世の中が抱える課題解決への取り組みを事例を交えて紹介します。「YouTube Live」によるオンライン配信で2日間、全32セッションをお届けします。 インターネット企業への就職を考えている学生さんや、すでにITサービス関連のお仕事をされている

      • 私のSV宣言バトン~吉田祐也選手編 #09

        GMOインターネットグループが大切にしている『GMOイズム』にある『スピリットベンチャー宣言』には、私たちの夢や社会に果たす役割などのミッション、それを成し遂げるための事業戦略が示されています。 私のSV(スピリットベンチャー)宣言バトンでは、パートナーにとって特に思い入れのあるスピリットベンチャー宣言の一節とエピソードを聞いていきたいと思います! 第9回目は、GMOインターネットグループ陸上部に所属兼GMOアドパートナーズ採用戦略部で業務をおこなっている吉田選手にインタビ

        • 【25卒】選考徹底ガイド ー面接編ー

          第2回となる今回は「面接編」です! ぜひご覧いただき、参考にしていただけたらと思います。 選考徹底ガイド公開の目的選考において、入社後に弊社で存分にご活躍いただけるよう、お互いにマッチすることを何より大切にしています。そのために応募者が選考のために十分な準備ができるよう、選考時にいつも通りのパフォーマンスを発揮できるよう、選考フローを可能な限り具体的に公開することにしました。 応募してくださった方にとっても、私たち企業にとっても、就職活動がより良い出会いを生み出す機会にな

        • 固定された記事

        【新卒採用】選考徹底ガイド ーES・動画選考編ー

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • エンジニア
          GMOアドパートナーズ 公式note 他
        • イベントレポート
          GMOアドパートナーズ 公式note 他
        • ビジネス
          GMOアドパートナーズ 公式note 他
        • クリエイター
          GMOアドパートナーズ 公式note
        • 福利厚生・制度
          GMOアドパートナーズ 公式note 他
        • 新卒採用
          GMOアドパートナーズ 公式note

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          吉田選手・千明選手に聞く「過去から未来」

          今回は、GMOインターネットグループ陸上部兼GMOアドパートナーズで業務をおこなっている吉田選手、千明選手に「過去から未来」についてお話を伺いました! GMOインターネットグループでの現在ーGMOインターネットグループに入社してから吉田選手は4年、千明選手は1年が経過しました。現在に至るまでの競技生活や社会人生活はいかがでしょうか? 吉田:個人ではオリンピック・世界陸上のような国際大会を目指すということと、ニューイヤー駅伝の優勝という二つの目標を軸にトレーニングを続けてい

          吉田選手・千明選手に聞く「過去から未来」

          【新卒採用Q&A】会社説明会でいただいた質問~採用担当が答えます #02

          2025年度新卒採用についてQ:ES(エントリーシート)に添付する顔写真の服装に指定はありますか? 服装の指定はございません。その他、ESに関する詳細については以下記事でもご紹介しておりますので、ご覧ください。 Q:適性検査とはSPI形式でしょうか? Web上で実施していただく、基礎学力問題と性格診断の検査を予定しております。 Q:選考で重要視している点は何ですか? ES・エントリー動画・適性検査・面接など総合的に判断させていただきますが、人物重視の選考となります。

          【新卒採用Q&A】会社説明会でいただいた質問~採用担当が答えます #02

          【新卒採用Q&A】会社説明会でいただいた質問~採用担当が答えます#01

          2025年度新卒採用についてQ:「新卒年収710万円プログラム」について、プログラム実施の背景について詳しく教えてください 私たちは1999年の創業以来、インターネット広告市場で数多くのチャレンジに挑んできました。 近年のインターネット広告市場は、通信インフラの高速化をはじめ、スマートフォン、SNS、動画メディアの普及により、著しい成長を遂げています。今後、インターネット業界ではメタバース、NFT、Web3などの技術革新がさらに進むことで、インターネット広告においても、よ

          【新卒採用Q&A】会社説明会でいただいた質問~採用担当が答えます#01

        • 「縁の下の力持ち」当社サービスを支える”スペシャリスト”にインタビュー!

          今回は、GMOソリューションパートナーで広告プランナーとして活躍している”ひでおさん”にお話を聞きました。 入社の決め手は占い!?ー前職はどのような仕事をされていましたか? 前職はアミューズメント業界の広告企画の仕事をしていました。具体的にはパチンコ屋さんに対して、電車やバスに出す”中吊り広告”や”折込チラシ”、”看板”などを企画して提案していました。 当時は、企業やお店がホームページを持つことが当たり前になってきた時期で、Webがさまざまな分野に進出していました。その

          「縁の下の力持ち」当社サービスを支える”スペシャリスト”にインタビュー!

        • 【GMOドリームウェーブインタビュー】GMOドリームウェーブ現地の頼れるマネージャー#03

          こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。 GMOドリームウェーブは、GMOインターネットグループの特例子会社として事業を展開しています。 現在、障がいを持ったパートナー(以下、業務メンバー)32名と彼らを支える支援員(以下、コーディネーター)7名が、宮崎県にあるGMO hinataオフィスで働いています。 今回は、「GMOドリームウェーブインタビュー」シリーズ第3弾。GMOドリームウェーブでシニアマネージャーとして現地の管理・運用を担う、鬼束

          【GMOドリームウェーブインタビュー】GMOドリームウェーブ現地の頼れるマネージャー#03

        • 部署異動を経験してリーダーになるまで

          今回は、新卒4年目で2つの異なる部署を経験し、先日リーダーに昇格した金澤さんにお話を伺いました。 部署異動やプロジェクト参加を経験することで自分に自信が持てるようになったと語る金澤さん。リーダーになるまでの道のりは苦労もあったようですが、彼のキャリアと秘めていた胸の内を聞いていきたいと思います! あまりにも突然の部署異動ー現在の仕事内容について教えてください。 私は新卒2年目の10月からメディアコンサルティング部という部署に属しており、Webメディアを運営する媒体社に対し

          部署異動を経験してリーダーになるまで

          私のSV宣言バトン~千明龍之佑選手編 #08

          GMOインターネットグループが大切にしている『GMOイズム』にある『スピリットベンチャー宣言』には、私たちの夢や社会に果たす役割などのミッション、それを成し遂げるための事業戦略が示されています。 私のSV(スピリットベンチャー)宣言バトンでは、パートナーにとって特に思い入れのあるスピリットベンチャー宣言の一節とエピソードを聞いていきたいと思います! 第8回目は、GMOインターネットグループ陸上部に所属しGMOアドパートナーズ採用戦略本部で業務をおこなっている千明さんにインタ

          私のSV宣言バトン~千明龍之佑選手編 #08

        • AI活用で業務改善!~GMO NIKKOに新設されたクリエイティブAI部門のお仕事をご紹介~

          こんにちは!GMO NIKKO宮崎オフィス 公式note編集担当の半田です。 今回は、2023年9月にGMO NIKKOに新設されたクリエイティブAI部門について、宮崎メンバーのお仕事内容をご紹介します! クリエイティブAI部門の業務とは?ー何をする部門なのか? AI活用で『最高効率』と『最高品質』を生み出し、新たなクリエイティブを顧客へ提供することをミッションとして掲げています。2023年9月から始動した部門なので、今後はAIを活用して、新しい業務プロセスで制作したク

          AI活用で業務改善!~GMO NIKKOに新設されたクリエイティブAI部門のお仕事をご紹介~

          『ユニバーサルワークプロジェクト』発足!誰もがより活躍できる環境を目指して

          GMOアドパートナーズでは、パートナー(社員)一人ひとりがより活躍できる環境をつくるべく、2022年10月より『ユニバーサルワークプロジェクト』を発足しました。 今回は、プロジェクト発足の背景や活動内容について、ユニバーサルワークプロジェクトの第一期メンバーである、松江さんと上条さんにお話を伺いました。 ユニバーサルワークプロジェクトの誕生ープロジェクト発足の経緯について教えてください 松江:近年、少子高齢化に伴う働き手の減少、顧客ニーズやリスクの多様化により、「ダイバ

          『ユニバーサルワークプロジェクト』発足!誰もがより活躍できる環境を目指して

          育休を取得したパパ2人が語る!家族との時間を大切にする働き方とは?

          GMOアドパートナーズでは、女性の産前産後休暇・育児休暇はもちろん、男性の育児休暇の取得を積極的に推進しています。 今回は、育休を取得したパパさんパートナーのお二人に、育休当時の様子や育休を取得して感じたことについてお話を伺いしました。 産休・育休の制度とは?「産休」「育休」は法律で定められている休業期間です。 産休とは、産前休暇および産後休暇のことで、出産や育児のために仕事を休める制度のことです。出産前の準備期間に休む「産前休業」と、産後、体を回復させるために取る「産

          育休を取得したパパ2人が語る!家族との時間を大切にする働き方とは?

        • 【実録】社内保育園「GMO Bears」ってこんなところ

          みなさん、こんにちは! GMO NIKKO社内報 +25編集部です。 今回は、福利厚生の一つでもある社内保育園「GMO Bears(ベアーズ)」を実際に利用しているパートナーが執筆した記事をご紹介します! 執筆者のご紹介キッズルーム GMO Bearsってどんなところ?キッズルームGMO Bears(以下、GMO Bears)とは、GMOインターネットグループ本社である渋谷セルリアンタワー内にある(※)企業主導型保育施設です。2011年に社内託児所として開設し、2021年

          【実録】社内保育園「GMO Bears」ってこんなところ

        • AI(愛)しあおうぜ!記事LP作成の自動化で1ヶ月16時間の削減

          今回は、6月度の「AI(愛)しあおうぜ!~ChatGPT業務活用コンテスト」にて、優秀賞を受賞したGood!Appsチームの福田さんにお話を伺いました。 おすすめアプリを厳選してご紹介する「Good!Apps」 ー現在の仕事内容について教えてください 私の所属する事業開発部では、「Good!Apps(https://good-apps.jp/)」というアプリ比較サイトのメディア運営をおこなっています。 シニアマネージャーを中心に、私含め3名のパートナー(社員)と、4名の

          AI(愛)しあおうぜ!記事LP作成の自動化で1ヶ月16時間の削減