GMOアドパートナーズ 公式note
GMOアドパートナーズ 公式note編集部です。「ともにつくろう」をミッションに、インターネット広告・アドテクノロジーの分野で活躍する「ひと」と「いま」をお届けしています。
記事一覧
GMOイズム〜私たちが大切にしている【スピリットベンチャー宣言】
はじめに会社説明会や選考時の面接の場で「企業として大切にされていることはありますか?」「どのような想いで仕事をされていますか?」と質問をいただくことが多くあります。
その際に、GMOアドパートナーズの企業理念とあわせて、この『GMOイズム』『スピリットベンチャー宣言』をご紹介しています。
そこで今回は、私たちが日頃大切にしているマインドを皆さんにご紹介します。
GMOイズム『GMOイズム』は、
自社開発の魅力を語る、サーバーサイドエンジニアの仕事とは?
今回はGMOアドマーケティングでサーバーサイドエンジニアとして活躍する、洲崎さんにお話を聞きました。
サーバーサイドエンジニアの仕事について
ーサーバーサイドエンジニアの仕事について教えてください。
私は、GMOアドマーケティングが自社開発している「AkaNe」の広告配信プラットフォームに関わる保守開発や新機能の開発をおこなっています。
具体的には、他社に対して比較優位となるような機能を実装
大量のトラフィックからデータを分析する、機械学習エンジニアの魅力とは?
今回はGMOアドマーケティングで機械学習エンジニアとして活躍する、須田山さんにお話を聞きました。
機械学習エンジニアの仕事について
ー機械学習エンジニアのお仕事について教えてください。
私は、GMOアドマーケティングの主力サービスである、コンテンツ集客型広告配信プラットフォーム「ReeMo」の広告配信周りを担当しています。
ReeMoの広告配信システムでは、広告主がメディアに「いくらで入札する