マガジンのカバー画像

アドパをもっと知る

69
運営しているクリエイター

記事一覧

社内イベントをご紹介!GMO hinataオフィス開設2周年イベント

こんにちは!GMO NIKKO宮崎オフィス 公式note編集担当の串間です。 今回の記事では開設2周年を迎えたGMO hinataオフィスでおこなったイベントについてご紹介いたします。オフィスの雰囲気をちょっとだけ覗くような気持ちで読んでいただけたら幸いです。 GMO hinataオフィスとは?「GMO hinataオフィス」は、2021年2月15日に、GMOインターネットグループのサテライトオフィスとして宮崎市の中心部・宮崎駅にある商業施設「アミュプラザみやざき」のすぐ

「ともつく研修」で目指すのは、自立と成長。GMOドリームウエーブの入社者研修

こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。 宮崎県宮崎市にあるGMOドリームウェーブは、GMOインターネットグループの特例子会社として事業を展開しています。 現在、障がいを持ったパートナー(以下、業務メンバー)34名と彼らを支える支援員(以下、コーディネーター)7名が、宮崎県にあるGMO hinataオフィスで働いています。4月に入り、GMOドリームウェーブにも新卒を含む5名の業務メンバーが入社しました。4月3日から出社開始し、入社研修を経て業務

再生

GMOアドパートナーズのCorporate Movie 2023を公開しました!

GMOアドパートナーズ公式YouTubeにて、 「GMOアドパートナーズ Corporate Movie 2023」を公開しました! 私たちGMOアドパートナーズは、1999年の創業以来、 インターネット広告市場で数多くの挑戦を続けてきました。 近年、インターネット広告市場は著しい成長を遂げています。 2021年には4マス媒体の合計値を上回る規模に成長し、 スマートフォン、SNS、動画メディアの普及も後押し、 企業の広告出稿先はインターネット媒体・メディアが主流になりました。 今後もインターネット業界では技術革新がさらに進み、 インターネット広告においても、より高度なテクノロジーとハイスペックな人財が要求されると予想されます。 そんな変化の激しい時代の中でさらなる成長を目指すためにGMOアドパートナーズは、今後も最先端の技術とスピードを強みに「自ら創る」ことで、お客様に喜ばれる「圧倒的No.1サービス」を目指していきます。 移り変わりゆく未来を担い、これからも新しいことにチャレンジし続けていく そんな私たちGMOアドパートナーズの決意を込めた動画です。 ぜひご覧ください! ■GMOアドパートナーズ株式会社 https://www.gmo-ap.jp/ ■投資家情報HP https://www.gmo-ap.jp/ir/

【GMOドリームウェーブインタビュー】設立秘話とこれから#01

こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。 宮崎県宮崎市にあるGMOドリームウェーブはGMOインターネットグループの特例子会社です。2022年9月に設立5年を迎え、6年目に突入しました。より多くの方にGMOドリームウェーブについて知っていただくために、GMOドリームウェーブにかかわる方にインタビューする「GMOドリームウェーブインタビュー」シリーズをスタートします! 記念すべき第1弾は、GMOドリームウェーブ株式会社の菅谷俊彦取締役にインタビュ

【大阪駅からすぐ!】GMO NIKKOオフィスツアー in大阪

皆さん、こんにちは! 今回は、GMO NIKKOの大阪オフィスのnote第二弾! 「大阪オフィス環境や設備」についてです! 前回第一弾の記事で少しだけオフィスの場所などをご紹介させていただきましたが、今回の記事ではもっと詳しく「GMOインターネットグループ 大阪オフィス」を公開していきます! ■■前回の記事はこちらのURLからご覧いただけます■■ 大阪オフィスの拠点とは大阪オフィスの拠点は大阪駅直結の「グランフロント大阪タワー 北館23階」です。GMOインターネットグル

【社長インタビュー】GMOユナイトエックス代表取締役 稲葉社長に聞く

こんにちは。GMO ユナイトエックス株式会社note編集部です! 今回は、GMOユナイトエックスの代表取締役 稲葉社長へのインタビューをお送りします。 学生時代のエピソードから、GMOユナイトエックス株式会社設立の裏側、思い描く未来まで盛りだくさんの内容となっております。ぜひ最後までお楽しみください! 小さな行動の積み重ねが未来に繋がったーどんな学生生活を送っていましたか? 大学1、2年生の時は目的が何もなく、メリハリのない生活を送っていました。 当時「3年生に進級する

業務メンバーの仕事について紹介します

こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。 宮崎県宮崎市にあるGMOドリームウェーブはGMOインターネットグループの特例子会社です。 今回は、GMOドリームウェーブで働く障がいのあるメンバー(以下、業務メンバー)が日々どんな業務をおこなっているのかについて紹介します。 現在、GMOドリームウェーブは3つの部署があります。 部署ごとに業務の特徴がありますが、共通することとして、GMOドリームウェーブ内で1つの業務に対して作業者とチェック者で分担す

【GMO NIKKO大阪オフィス】noteスタートです!!

皆さん、こんにちは! GMO NIKKOの大阪オフィスのnote編集部です。 この度もっと私たちのオフィスのことを知ってもらうために「大阪オフィス」として公式noteを開設することになりました! Web広告代理店の大阪オフィスとしてさまざまな色々な情報を発信していければと思います。 このアカウントで発信していこうと考えている内容は・・ GMO NIKKOや大阪オフィスに少しでも興味を持っていただける記事を今後アップしていきますので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

開発者向けテックカンファレンス「GMO Developers Day2022」開催します!

「GMO Developers Day 2022」とは?「GMO Developers Day 2022」は、インターネットのサービスを総合的に展開するGMOインターネットグループによる、最新技術を活用した新しい挑戦や、さまざまな課題解決に向けた実践的な取り組みについて、事例を交えて幅広く紹介する技術カンファレンスです。 いずれのセッションも、現場の第一線で活躍しているエンジニア・開発責任者が勢揃い。インターネット企業への就職を考えている学生さんや、すでにITサービス関連の

再生

michill byGMO ブランドムービーを公開しました!

GMOインサイトが運営する20代、30代のためのライフスタイルメディア「michill byGMO(ミチル)」のブランドムービーを公開しました。 michill byGMO の世界観を、ぜひご覧ください! ■ 働く女性の生活情報サイト michill byGMO(ミチル) https://michill.jp/ ■ michill 公式TikTok https://www.tiktok.com/@michill_official ■ michill 公式インスタグラム https://www.instagram.com/michill_official/ ■ michill 公式Twitter https://twitter.com/michill_michill michill byGMO を運営するGMOインサイトでは、ともに働く仲間を募集しています! https://hrmos.co/pages/gmo-ap/jobs?category=1238719545054142464

GMOアドマーケティングってどんな組織?部署・職種・役職比率まで公開します!

みなさん、こんにちは!GMOアドマーケティング公式note編集部です。 今回は、GMOアドマーケティングで働くパートナー(社員)を数字でご紹介します。 GMOアドマーケティングには、さまざまな職種、年齢層のパートナーが働いています。それぞれの割合について、グラフでまとめてみたのでぜひご覧ください。 部署構成比まずはじめにご紹介するのは、部署構成比です。 GMOアドマーケティングに所属するパートナー数 109名(※2022年7月時点)の中で最も多い24%の割合を占めるのは

気になる福利厚生のご紹介

こんにちは!GMOユナイトエックス株式会社note編集部です! 今回のテーマは「福利厚生」でございます!!! パートナー(社員)に提供する働きやすい環境を目指した「制度や、ちょっと変わったGMOインターネットグループならではの福利厚生」に少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです! これから「珍しいレベル」の順にご紹介します!! ■珍しいレベル1:より良いワークスタイルを目指した制度 レベル1ではより良いワークスタイルを目指した基本的な福利厚生制度を箇条書きにてご紹介

【後編】GMO hinataオフィスについて紹介します~制度・支援体制編

こんにちは!GMOドリームウェーブ株式会社の公式note編集担当です。 宮崎県宮崎市にあるGMOドリームウェーブはGMOインターネットグループの特例子会社です。そのため、障がいのあるパートナー(以下、業務メンバー)が働くうえで、それぞれの特性に配慮したオフィス環境や制度などを整えています。 今回は、GMO hinataオフィス紹介の後編として、制度や支援体制について紹介します。業務メンバーが活き活きと働き続けられるためにどんな仕組みがあるのか、ぜひ最後までご覧ください。

【社長インタビュー】GMOアドマーケティング設立から現在、未来について

GMOアドマーケティングは 、前身のまぐクリック・GMOアドパートナーズ時代をあわせて1999年の創業以来、一貫して広告商品の開発・販売を通じてメディア、広告主、サービスを利用する生活者を繋いできました。 前回のGMOアドマーケティング設立までの話に続く今回は、GMOアドマーケティング 渡部社長が、日ごろから大切にしている価値観や考え方についてお話を伺いました。 大切にしている考え方ーGMOアドマーケティング設立から現在まで、社長が大切にしている考え方を教えてください