マガジンのカバー画像

アドパの仕事紹介

17
運営しているクリエイター

#採用広報

赤字から主力サービスへ。「AkaNe」立ち上げの裏側とこれからについてお話します

みなさんこんにちは!GMOアドマーケティング公式note編集部です。 私たちnote編集部は、GMOアドマーケティングの「事業」「サービス」についてさまざまな角度からご紹介していきたいと思い、このnoteを立ち上げました。 その記念すべき第一弾となる今回は、GMOアドマーケティングが提供する自社サービス「AkaNe(アカネ)」についてご紹介したいと思います。事業責任者をお呼びして、これまで語られなかった事業立ち上げの話からサービスの裏側まで語っていただきました! 今回お

7ヶ月の内定者インターンで学んだこと

みなさん、こんにちは!GMOアドマーケティング22卒内定者の奥薗です。 私は内定者を対象としたインターンシップアルバイト「Sakura Project」に9月から参加しています。4月の正式入社に伴い、「Sakura Project」に参加できるのも今月末までとなってしまいました......。 そこで、Sakura Project参加期間中のラストnoteとなる今回は、内定者インターンを振り返っていこうと思います! インターンに参加しようと思ったわけ まず、わたしがSa

600人以上が視聴するライブ配信、新人賞「GRA2022」をプロデュースした話

みなさん、こんにちは。村田(@rk_licca)です! 2022年もあっという間に2ヶ月が経ってしまいました。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日は私がプロデューサーをつとめる、新卒No.1を決めるプレゼンコンテスト「GRA2022」について書いていきたいと思いnoteを開きました。普段なかなか伝えることができない社内イベントの裏側についてお伝えしたいと思います。 私が新人賞をプロデュースする理由GRAとはGrowth Rookie Awardの略で、今年で7回目を迎え

22卒内定者インターン生による企業公式インスタ運営を振り返ってみた

みなさん、こんにちは!GMOアドマーケティング22卒内定者の奥薗です。 今回のnoteでは、内定者を対象としたインターンシップアルバイト「Sakura Project」内で担当している GMOアドパートナーズ採用公式インスタグラムの運営ついて書いていこうと思います! 運営開始前のアカウント まずは、「Sakura Project」としてインスタグラムの運営を開始する前のアカウントをお見せします。プロジェクト開始前は、きれいなクリエイティブがたくさん投稿されており、”公式

採用広報プロジェクト、2022年の抱負を決めてみた

みなさん、こんにちは。GMOアドパートナーズで採用広報を担当している村田です! 2022年に突入して、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。はやい……。 あっという間に月日が経ってしまいそうなので、その前に採用広報プロジェクト「2022年の抱負」を決めておきたいと思いnoteを執筆することにしました。 2021年を振り返ってみて ー2021年の活動 まずは、昨年2021年の活動について振り返ってみようと思います。 昨年もたくさんの仲間の笑顔と感動にふれることができ、とて

GMOアドパートナーズ内定者インターンシップ「Sakura Project」がスタートしました!

GMOアドパートナーズでは、2021年9月より内定者を対象としたインターンシップアルバイト「Sakura Project」をスタートしました。 2022年度 新卒採用の内定者たちが入社までの期間、GMOアドパートナーズについてより深く理解するためのプロジェクトです。 そして、プロジェクトスタート同時に、Sakura Project専用のnoteアカウントを立ち上げることにしました!記事1本目となる今回は、プロジェクトの概要から目的、どんなことをやっているかまでご紹介したいと

忙しくても続けられたワタシ流、採用広報の進め方

みなさん、こんにちは。GMOアドパートナーズで採用広報を担当している村田です! 個人noteの2本目は何について書こうかいろいろと考えてみたのですが......。やはり今回も「採用広報」に関する内容を書いていこうと思います! これまで、採用広報の進め方を私なりにいろいろ模索しながら1年半継続してきました。今回は、今継続できている「ワタシ流、採用広報の進め方」というタイトルで少しまとめてみたいと思います。 継続するためのコツ 採用広報の1番のハードルは「継続」だと思います

コンセプトから一新した「新卒採用サイト」フルリニューアルの裏側に迫る

今回キャッチコピーからサイトデザインまですべて刷新した、新卒採用サイトの裏側をご紹介します。リニューアルの経緯や、コンセプトに込めた想いについて、プロジェクトメンバーにお聞きしました。 プロジェクトメンバー紹介本プロジェクトには、新卒採用を担当している採用戦略部のメンバーに加え、GMOアドパートナーズ連結会社であるGMO NIKKO株式会社の映像クリエイター、ゼロイチ株式会社のディレクターが集結しました。 (写真左から順に紹介) 映像クリエイター 松岡 直育(まつおか