マガジンのカバー画像

アドパで働く仲間たち

83
GMOアドパートナーズで働く仲間の記事をまとめています!現場のリアルな声をぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

韓国料理屋から転職 未経験でコンペの勝率を150%成長させるまで

GMOアドパートナーズで活躍するパートナー(社員)に、入社後どんな経験をしてきたのかキャリアのあゆみ、それぞれが描く未来についてインタビューする「パートナーインタビュー」シリーズ。 今回は、2013年3月にGMOアドパートナーズの連結企業であるGMO NIKKOに中途入社し、現在は営業戦略グループでアカウントプランナーとして活躍する工藤さんにお話を伺いました。 会社全体の課題をシューティングする特殊部隊ー現在のお仕事について教えてください 現在は営業戦略グループとアフィ

クリエイターとしての思考力を学び、社内賞受賞に至るまでの道のり

GMOアドパートナーズで活躍するパートナー(社員)に、入社後どんな経験をしてきたのかキャリアのあゆみ、それぞれが描く未来についてインタビューする「パートナーインタビュー」シリーズ。 今回は、2021年12月にGMOアドパートナーズの連結企業であるGMO NIKKOに中途入社した、動画クリエイター小松さんにお話を伺いました。 前職からの転職を振り返るー現在動画クリエイターとしてどんなお仕事をされているか教えてください 現在は動画クリエイターとして、クライアントの課題に対し

【就活生向け】私が結果を出すために意識している2つのこと

GMOアドパートナーズでは2023年も継続的に採用活動をおこなっています。本noteではインターネット広告・メディアの分野で活躍する「ひと」と「いま」をお届けしています。 今回はGMOインターネットグループ陸上部に所属する私、千明 龍之佑がGMOインターネットグループの魅力や就活生の皆さんへお伝えしたいことを綴っていきたいと思います! 入社して感じたGMOインターネットグループの魅力 私は2022年4月に新卒として入社し、はや1年が経過しようとしています。今感じるGMO

【社長インタビュー】GMOユナイトエックス代表取締役 稲葉社長に聞く

こんにちは。GMO ユナイトエックス株式会社note編集部です! 今回は、GMOユナイトエックスの代表取締役 稲葉社長へのインタビューをお送りします。 学生時代のエピソードから、GMOユナイトエックス株式会社設立の裏側、思い描く未来まで盛りだくさんの内容となっております。ぜひ最後までお楽しみください! 小さな行動の積み重ねが未来に繋がったーどんな学生生活を送っていましたか? 大学1、2年生の時は目的が何もなく、メリハリのない生活を送っていました。 当時「3年生に進級する

”みんなが使えるRPA"の伝道師!業務効率化を支えるプロジェクトリーダー

今回は、GMOソリューションパートナーの業務効率化プロジェクトを支える”じゅんやさん”にお話を聞きました。 作業を仕事へ変えるための取り組みー現在の仕事内容を教えてください 2018年から「RPA推進チーム」としてRPAに携わる仕事をしています。 チーム発足当初は、社内の業務効率化を目的に「社内向けRPA」のシナリオ作成をしていました。同時に、会社で働くパートナー(社員)向けに「RPA講座」や「RPA倶楽部」を開催して、RPAを学んでいただける場の提供にも力をいれました。

GMO NIKKO宮崎オフィスの立ち上げとこれから~ペアの声を聞いてみた

GMO NIKKOは宮崎にオフィスを構えて、2023年に10周年を迎えます。今では約60名のパートナー(社員)が勤務しているGMO hinataオフィスも、立ち上げ当初は5名でのスタートでした。 今回は、GMO NIKKO宮崎オフィスの立ち上げメンバーであり、現在はマネジメントにも携わっている廣瀬さん、吉林さんに、GMO NIKKOに入社したきっかけや仕事の魅力についてインタビューしました。 GMO NIKKO入社と、宮崎オフィスの立ち上げ ー おふたりの自己紹介をお願

7年間受賞し続けている秘訣とメタバースへの挑戦

GMOアドパートナーズに新卒で入社したパートナー(社員)に、入社後どんな経験をしてきたのかキャリアのあゆみ、それぞれが描く未来についてインタビューする「新卒パートナーインタビュー」シリーズの第3弾。 今回は、2015年4月にGMO NIKKOに新卒入社し、入社以来、毎年社内賞を受賞し続け、2022年よりメタバース事業推進室を兼務している吉田さんにお話を伺いました。 4つの事業・部署の立ち上げに従事ーGMO NIKKOに入社した理由を教えてください 僕は学生時代絶対にこれ

新卒入社以来、メディアと一緒に成長してきた5年間のストーリー

GMOアドパートナーズに新卒で入社したパートナー(社員)に、入社後どんな経験をしてきたのかキャリアのあゆみ、それぞれが描く未来についてインタビューする「新卒パートナーインタビュー」シリーズ。 今回は、2017年4月にGMOアドパートナーズに新卒入社し、連結企業であるGMOインサイト株式会社のmichill事業部に配属。入社以来、コンテンツ制作全般を担い、Webメディアと一緒に成長してきた村嶌さんにお話を伺いました。 学生時代から発信することが好きだったー簡単に現在どんな仕

GMOユナイトエックスで働くメンバーの1日に密着!~未経験から入社2年半でマネージャー昇格したFanSpotチームメンバー~

こんにちは。GMO ユナイトエックス株式会社note編集部です! 今回はFanSpotチームメンバーの1日をご紹介いたします。  ご紹介するメンバーは、アメリカから来日してきた日本語ペラペラなマネージャーです。 実はこの方、未経験から入社し2年半という凄まじいスピードでマネージャーへ昇格したことで大きな注目を与えたFanSpotチームメンバーです! FanSpotチームメンバーが、どのようなスケジュールで仕事をしているのか、1日密着してきました。また普段から、どのような思

GMOユナイトエックスで働くメンバーに密着!~デザイン職から営業職になった「営業チーム」メンバー~

こんにちは。GMO ユナイトエックス株式会社note編集部です! 今回は営業チームメンバーの1日をご紹介いたします。 各チームの取り組みをメンバーにスポットを当てて紹介するこの企画。今回はGMOユナイトエックス在籍3年目、営業チーム30代メンバーの紹介です。前職までのデザイナーの経験を活かしデザイン職として入社し、営業職となった今どのような仕事をしているのか、密着して探ってきました。また、普段からどのような思いで仕事をし、どんなことにやりがいを感じているのかなども熱く語って

小さな挫折を克服した”元甲子園球児”の成長ストーリー

今回は、GMOソリューションパートナーで営業職として活躍している、元甲子園球児の”こうたろうさん”にお話を聞きました。 ルート営業からのチャレンジ ー前職はどのような仕事をされていたのですか? 前職も営業職です。食品の”配送”兼”営業”をやっていました。 具体的には、居酒屋さんやレストランなどの飲食店にトラックで商品を運び、営業もする”ルート営業”です。扱う商材は、醤油1本から高級食材と言われるトリュフやキャビアまで、食品に関するものは何でも取り扱っていました。 営

アドマの営業企画部とは?新卒ならではの視点で解説

皆さんこんにちは! GMOアドマーケティング22年度新卒の山本友翔です。 僕の自己紹介については第一弾のnoteに書いてますので、是非ご覧ください! 今回は僕が7月から配属されることになった「営業企画部」についてお話しできればと思います。配属されて3ヶ月、まだまだ自分も未知の部分やうまく説明できない部分もありますが、GMOアドマーケティングの営業企画部がどういう部署なのか、出来るだけ分かりやすく書いていければなと思います。 基礎編だと思ってお気軽に読んでいってくださいね!

【未だ夢見がちな新卒の配属後について】

こんにちは〜🐰GMOアドマーケティング22新卒A.Iです。 前回のnoteを見てくださってくださった方、初めましての方どちらもいらっしゃると思いますので、前回のnoteをご紹介しますね〜スキください。 今回は私が配属された事業開発部について、仕事内容、配属時の気持ち等々を詳しくお話していきます🎡(盛り沢山だね〜) 【事業開発部について】事業開発部のミッション 文面を見ると難しいですが、先輩に部署のミッションなんですかと尋ねたら「アプリマーケティングでてっぺんとろうや❗

アドマ新卒の僕が思う運用コンサルの仕事

こんにちは! GMOアドマーケティング22新卒の米谷です! (僕の自己紹介記事はこちら。スキで応援してくれるととても喜びます) 今日は僕が配属された広告事業本部アドプラットフォーム部コンサルタントグループについて書いてみます。 配属されて半年にも満たない新人ですができる限りの魅力を伝えられたらなと思います! そもそもコンサルタントグループの仕事って何?? 僕の配属先の名前を見て仕事内容がわかった方はいらっしゃいますか?? いませんね。僕もそうでした。 すごくざっくり言うと